実践英会話教室13
アメリカ英語とイギリス英語
普通の間違いとは別に、気がついたこととしては、私が普通に学んできた英語は大体、アメリカ英語だったということです。中学校で習った簡単な言葉でも、イギリスでは全然違った意味だったりします。いくつかとても一般的なものを参考に下に表にしました。
| 日本語 | 米語 | 英語 |
| 地下鉄 | subway* | tube |
| 勘定 | check | bill |
| 酒屋 | liquor store | off-licence |
| トイレ | restroom | toilet |
| エレベーター | elevator | lift |
| 遺失物取扱所 | lost and found | lost property (office) |
| 持ち帰り | take out | take away |
| 出口 | exit | way out |
| ポテトフライ | French fries | chips |
| ポテトチップ | potato chips | crisps |
| 秋 | fall | autumn |
| 96年5月4日 | 5/4/96 | 4/5/96 |
| 医院の診察所 | doctor's office | surgery |
*イギリスでSubwayというのは地下道という意味です。だから最寄りの地下道を尋ねたら、もちろん教えてくれるでしょうけど、ちょっと変な顔 をされるかもしれないですね。
